令和1年度 【電験三種:理論】令和1年度 問10 RC回路の過渡応答の問題です。コンデンサに蓄えられた電荷を放電している最中の過渡状態を解析して時定数を求める問題と、静電エネルギーから消費エネルギーを求める問題の二本立てですが、それぞれの問題は簡単です。 2024.12.17 PON 令和1年度理論過渡現象電験三種
交流回路 【電験三種:理論】令和1年度 問9 RLC並列接続時の交流の電流計算の問題です。並列回路のインピーダンスの合成、合成されたインピーダンスの大きさの求め方を理解が必要です。RLC回路は、計算量が多くて取っ付きづらい問題が多いですが、この問題は解答しやすい問題です。 2024.11.27 PON 交流回路令和1年度理論電験三種
交流回路 【電験三種:理論】令和1年度 問8 RC並列接続時の直流・交流の電流計算の問題です。回路を解析した後に、直流電流と交流電流を合成する必要があります。この合成について、理解していないと間違いにつながるので、少々難しい問題です。 2024.11.20 PON 交流回路令和1年度理論電験三種
令和1年度 【電験三種:理論】令和1年度 問7 直流回路におけるコンデンサと、インダクタが接続された並列接続回路の問題です。直流回路におけるコンデンサと、インダクタの振舞いについて理解をしていれば、ただの抵抗の並列接続を解く問題なので、確実に解答したい問題です。 2024.11.19 PON 令和1年度理論直流回路電験三種
令和1年度 【電験三種:理論】令和1年度 問6 オームの法則と、電力の計算の問題です。解法によっては、分流則、分圧則を使うこともあります。特筆点の無い程初歩的な問題なので、確実に解答できるようにしましょう。 2024.11.18 PON 令和1年度理論直流回路電験三種
令和1年度 【電験三種:理論】令和1年度 問5 抵抗が直列接続されたときの分圧の法則の計算問題です。基礎的な内容なので、確実に解答したい問題です。 2024.11.15 PON 令和1年度理論直流回路電験三種
令和1年度 【電験三種:理論】令和元年度 問4 環状ソレノイドの磁気回路の問題です。磁気回路は割と出題されやすいことと、電気回路と同じように解答出来る事から、確実に解けるようになりたい問題です。キーワード:磁気回路、磁気抵抗、透磁率 2024.08.12 PON 令和1年度理論電磁気学電験三種
令和1年度 【電験三種:理論】令和元年度 問3 ヒステリシスループの情報を読み取る論説問題です。コイルのリアクタンスに対する理解、磁界と電流の比例関係等、磁界に関する基本的な理解が問われます。基礎問題からはワンランク上の問題です。キーワード:リアクタンス、磁性体、ヒステリシスループ 2024.08.11 PON 令和1年度理論電磁気学電験三種
令和1年度 【電験三種:理論】令和元年度 問2 直列接続されたコンデンサの電界の強さE[kV/mm]を求める問題です。求めるものが電圧ではなく、電界の強さであることに注意です。キーワード:平行平板コンデンサ、コンデンサの直列接続、電界の強さ 2024.08.10 PON 令和1年度理論電磁気学電験三種
令和1年度 【電験三種:理論】令和元年度 問1 点電荷が作り出す電界中の2点間の電位差について求める問題です。電位に関する式を理解していれば容易に回答できます。キーワード:電位、電位差 2024.08.08 PON 令和1年度理論電磁気学電験三種